今朝のすず
キャットタワーの上で寝ているところをうろうろしたら
目を覚まして欠伸。
今日はここが良いようです。
麦は蒲団を干したベッドのシーツの上で寝ています。
すのこが苦手なので何もないと駄目なようです。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に30cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ20cc+10cc+10cc。すず15g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:曇りっぽい晴れ
今朝のすず
キャットタワーの上で寝ているところをうろうろしたら
目を覚まして欠伸。
今日はここが良いようです。
麦は蒲団を干したベッドのシーツの上で寝ています。
すのこが苦手なので何もないと駄目なようです。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に30cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ20cc+10cc+10cc。すず15g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:曇りっぽい晴れ
3日連続毛玉吐きの音で目が覚めました。
今朝はやっとしっかり吐けたようですっきりした顔でご飯を食べていました。
朝夕涼しいせいかすずも食べてくれるようになりました。
これから8月ですけど、このまま朝夕の涼しさが続いて欲しいです。
掃除の後、シーツ交換したら潜られました。
姿が透けて見えます。
すずはその辺を片付け始めると危険を感じるらしく
すぐに籠へ入ってしまいました。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に30cc。すず19g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ15cc+10cc+10cc。すず16g完食。
天気:薄曇り
洗濯物を外に干したけれども日がときどーーーきしか当たらない。
干す前に天気予報を見て一旦は除湿器に任せようとしましたが、
お日様が当たるのを見てしまうとやっぱり外に干してしまいました。
厚物は無理だろうな。
土曜日の麦
充電器充電中で写真を撮れません。
すずは潜る所を探して回ったようで、蒲団のところへ来たら
鳴いてうろうろ。
畳んだ蒲団を戻してタオルケットをめくったら潜っていきました。
麦は半分畳んだ敷き布団の上のタオルの上で身づくろい中。
フタリ共蒲団好きです。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に30cc。すず19g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ20cc+15cc+10cc+5cc。すず16gを一粒残し。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:曇り
昨日はクーラー28度に扇風機で過ごしました。
床の温度は29度から30度、クーラーが直接届かない部屋お温度は30度から31度。
若干一名暑そうにしているヒトがおりましたけど、
猫も私も大丈夫でした。
晩ご飯を急いで食べたためか器の中に吐き戻し。
追加の時間になる前に「余りに情けない顔だ。」と夫の同情を買い、
まんまとご飯の時間2回目を迎えた麦とすずでした。
当然追加の時間には追加も食べるフタリ。
それでもすずの食べる量は少なめです。
今朝は時間の少し前に麦が毛玉吐き3回。
起きてチェックすると大きな毛玉は無し。
週末、ブラシがけを怠っていたのがいけませんでした。
掃除の後、蒲団の衿カバーに入りたかった麦。
入れるようにしてあげていたのに何か気に障ったようでシャー!
枕で尻尾をちょいちょいしたらまたもやシャー!
理由が解りませんでした。
落ち着いてからの麦
すずは掃除機を見たら籠に入ってしまいました。
昨日の晩ご飯 麦吐き戻したあとは完食。水ご飯に40cc入れたけれど吐き戻したので0かも。その後は飲んでくれず。すず21g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジで35cc。すず15g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:雨
今日も写真はすずです
麦はベッドの下に潜ってしまい撮れません。
昨日は、トイレ増やし対策用段ボール壁の作り直し。
毎朝倒れ、日に何度も倒れるようになったため丈夫な段ボールで
作り直しました。これで暫く大丈夫そうです。
それがたたったのか頭痛がしてきて歩いて海岸まで行く元気が無くなり
花火を近くで見る事ができませんでした。
家の近くでも高くあがった花火は見られるポイントがあるので
そこまで行って30分程眺めて帰ってきました。
夫は海岸まで行ってくれました。
花火の音で麦は真ん丸目になったまま。
すずも気にしていたので、窓は閉め切ってクーラーかけて
花火が終わるまで過ごしました。
窓を閉めていても音は大きかったです。
今日も暑くて麦もすずもだれだれです。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に40cc。すず18g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ35cc。すず14g。
天気:晴れ
昨夜は涼しかったせいかすずが蒲団にやってきて一緒に寝ていました。
タオルケットの上がいいようで、乗る場所がないと出て行ってしまうため
その度にすずの場所を作る世話係でした。
麦はどこで寝ているか不明です。
朝の撫で撫で中のすず
なんだか怖い写真になってしまいました。
今日は花火の日です。
去年見られなかった分もしっかり見たいのですが、
フタリで留守番させるのはちょっとばかり心配です。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に40cc。すず18g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ15ccしか飲んでくれず。すず15g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:朝方酷い降りでしたが、段々回復してきています。曇り
今朝はちょっとだけ涼しくてすずも居心地が良さそうでした。
麦がトイレハイの後吐き戻しをしたので、お腹が空いたとうろうろ。
ドライフードの音がしたら漏れなくやってくるすず。
ちゃんと食べてくれてほっとしました。
今朝のすず
撫で撫でしないで写真を撮るので、この後は籠へ行ってしまいました。
麦は掃除の後、蒲団の衿カバーに一潜りした後、
PC椅子の上で寝てしまいました。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に40cc+シリンジ10cc。すず14g。
朝ご飯 麦完食(吐き戻し後半分追加)。水シリンジ30cc。すず13g+6g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:曇りかな
編み図:KnittingdairyのFree Pattern Summer Shawlette
糸:ピエロ tre(トゥリア) アクア半玉、ライトグレー2玉弱 67g
針:5号輪針、7号棒針(最後の段のみ)
期間:7月22日から7月24日
編み方が気になってライトグレーが足りなくなるのを承知で編みました。
編み始めるまでに英文読解に費やした時間がかなりありました。
それでもやってみると「こうだったのか。」とか「そうだったのか。」で、
試してみるのが一番でした。
窓を開けていると敷居に跨がって寝ている麦
千代女ちゃんのようにWになれるようになるには
まだまだ修行が足りません。
昨日はクーラー無しで過ごしました。
私の身体は調子が良かったのですけど、
麦とすずはグテグテになってました。
今日は湿気が多くて昨日より辛い日となりました。
家事が一段落したらすずが下りて来たので撫で撫でを
小一時間させてもらいました、というより
それでよしとしてもらいました。
今日から柏崎ぎおん祭とやらが始まりました。
26日の花火まで街中は祭一色のようです。
この間地震があったばかりなのに、近い所でまたまた地震。
酷いことになりませんように。
夫実家のすなねずみさんは子ねずみが8チュウ生まれたそうです。
前は1チュウしか生まれなかったので大所帯になりました。
(前の1チュウは新しいお家へ引越しています。)
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に35cc。すず14g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ20ccしか飲んでくれず。すず13g。
天気:曇り
昨日は大暑だったのですね。
暑中見舞い代わりに麦のどアップを
涼しくはなりませんかしら。
昨日は、余りに麦がへばっているし温度計を見たら33度を超えていたので
クーラーを入れてみました。
クーラーのある部屋を閉め切って私だけ別の部屋に。
午後になったらすずが出て来たので戸を開けてみました。
涼しいような涼しくないような。
でも、私の身体には合わないようで身体の中が冷えて来て
だるくなってしまいました。
今日は諦めて窓全開で日の当たる所はカーテンを閉めて過ごしてみます。
すずは簡易ロッカーの中、麦は涼しい所を彷徨っています。
昨日の晩ご飯 麦完食。水ご飯に35cc。すず16g。
朝ご飯 麦完食。水シリンジ20cc+10cc+15cc。すず13g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:晴れ