- 更新日:
- 猫
昨日の午後は、ベッドのある部屋が暖かかったので
ぬくぬくしながら編み物をしていると、
すずが膝に乗ったり下りたり。
すずに場所を取られた麦が座布団の下をクンクンして場所を取られました。
麦の場所を取ったすず

麦に取られた座布団

私は冷やっとする炬燵で編み物をすることとなりました。
今朝は何時もの朝でした。
すずが朝方蒲団に来て一緒に寝てくれました。
すずは昨夜追加ご飯を食べてしまい夜中は食べていないはずなのに
朝ご飯を残していました。
蒲団干し日和です。しっかり乾くまで晴れていてくれますように。
昨日の晩ご飯 麦完食。水20cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水45cc。すず14g。
天気:晴れ
- 更新日:
- 猫
今日も何時も通りの朝でした。
目覚ましが鳴るとすずは箪笥の上の籠から、麦は炬燵の上から、
下りてクンクンしに来てくれました。
お休みなのでのんびりと家事をやっていたら
何時の間にかヒトの朝ご飯の時間になってしまいました。
夫に頼んで箪笥とボックス家具2つを動かしてもらってチェック。
箪笥は畳から10cm程が完全に、ボックスは2つとも下から30cm程が点々と
黴びていました。
拭き掃除と掃除機がけをして風を通すため午前中はそのまま。
麦もすずもうろうろして入ったり上ったりできるところを一通りチェック。
お昼過ぎに除湿シートを置いたり挟んだりして元に戻して
除湿器をかけています。
色々な所に住んでいますが箪笥の裏の黴退治は初めてです。
外を見ている麦。暗いけど天使の羽が付きそうです。

昨日の晩ご飯 麦完食。水40cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水40cc。すず14g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:晴れ
- 更新日:
- 作り物


編み図:Knitty Lace Ribbon scarf
糸:ピエロ Material 素材そのままシリーズ 綿100% 100gコーン巻(約330m) 1巻と少し
針:3号輪針
期間:4月21日から4月27日
目数は編み図と同じ53目。
最初は一般的な作り目で作り1段として2段目も表編み。
最後は模様の22,23段目を表編みして伏目。
- 更新日:
- 猫
台所をうろうろする麦

今朝、5時過ぎに麦が吐き戻し。
昨日遊んでいたネットを食べていたらしく
大量に吐き戻していました。
毛玉が無かったのが残念でした。
赤いのでギョッとしましたけどネットとわかって一安心でした。
遊ぶだけならいいのですが噛んでしまうのが困りものです。
それでも朝ご飯は無事に食べ終えてその後も
何時も通りなので大丈夫そうです。
すずは蒲団と毛布の間に入って寝るのが気に入ったらしく
ヒトが蒲団に入っていても起きてからもゴソゴソと潜っています。
掃除をするので退いてと頼んでも動かなかったのに
暫くしたら出て来てくれて、しっかり掃除ができました。
昨日の午後、コットンのマフラーが仕上がったので
麦とすずの抜け毛を取るため洗濯をするついでに
冬物小物のマフラー2つ、帽子2つ、ネックウォーマーも洗濯しました。
除湿器で暫く乾かしてから今朝まで干して片付け。
今日はカーディガンやら半コートをクリーニングに持って行きました。
本当は手洗いしたいのですが、除湿器に頑張ってもらっても
どの位で乾くかわからないので諦めています。
昨日の晩ご飯 麦完食。水20cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水30ccしか飲まず。すず完食して16g。
天気:晴れて来ています
- 更新日:
- 猫
今朝も何時も通りに起きてそのまま。
麦の顔を見たり編み物の本を見たりしていたら時間が過ぎてしまいました。
洗濯物を干し終わって戻ってきたら麦がネットで一遊びした後でした。
「どこからか持ってきた。」と夫。
前に遊んだ後、私が食卓椅子の座布団の下に隠しておいたのでした。
それを見つけられてしまいました。
既にベショベショズタズタになっていてゴミ箱行き。
ドライフードの入っている棚に仕舞っていたネットを出して来て
代わりにしてもらいましたけど、転がして遊ぶより噛んでしまって
見ていないと危ないため諦めてもらいました。
それでも遊びたいスイッチのはいっていて麦は
大事なポストカードとカードホルダーをちょいちょいして落したり
ネットの代わりに作ってもらった紙玉で遊んだりしていました。
紙玉で遊んだ後の麦。ムニューッとしてみました。

昨日の晩ご飯 麦完食。水20cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水35cc。すず13g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:曇ったり晴れたり
- 更新日:
- 猫
カーテンを開けたら明るくて朝日がまぶしい日でした。
麦とすずのお世話が終わってから蒲団に戻るのは止めて
朝日を浴びながら編み物をしていました。
でも、8時を回ったら曇ってきてしまい残念です。
麦のねむねむの顔を見て眠る日となりそうです。

昨日の晩ご飯 麦完食。水30cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水50cc。すず14g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:晴れから曇り。雨が降るかも
- 更新日:
- 猫
昨夜、お風呂上がりに食品庫の戸を開けようとしたら、
またもやビニール袋交換。
今までは食品庫に向かってでしたが、
昨夜は何も無いところに向かってしてくれていて
キャットタワーまでの床が点々と濡れていました。
どこに向かってやったのか謎です。
このところ炬燵の上で寝ているのか目覚ましが鳴ると麦が現れます。
着替えが終わるまで何度も何度も来ては戻るを繰り返しながら
すずと取っ組み合い。
今朝もふやかしてみたらしっかり食べてくれました。
多少水気がある方がケホケホすることもないのでしょうか。
ぼぉっとしています

昨日の晩ご飯 麦完食。水20cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水40cc。すず14g。
web拍手していただいた方、ありがとうございます。
天気:曇りときどき晴れることもあり
- 更新日:
- 猫
背景が余りにもなのですが顔がとってもいいので

とうとう雨になりました。
湿気が減ってすっきりしたのにまたまたジメジメになってしまいます。
昨日の洗濯槽掃除は夜10時頃に終わりました。
もう一回すすぎをするのが諦めてお終いに。
麦に一声かけてから蒲団に入ったのに
暫くしたらジャーーーーー、ドン。
ビニール袋交換でした。
なんとなく臭いところがあったので拭いたりしてから貼付け。
部屋に行くと麦は箪笥の上でゴロゴロでした。
今日は雨なのでフタリとも動かず。
麦は炬燵の上、すずは籠の中。
ここ1週間位麦の晩ご飯はぬるま湯を加えてふやかしていました。
朝ご飯は吐き戻しがあるのでふやかさずいたら、
昨日の朝何か言いたげな顔になったり手をちょいちょいしたり。
今朝はふやかしてみましたらしっかり食べてくれました。
やわらかい方がいいのかしら。
昨日の晩ご飯 麦完食。水30cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水50cc。すず12g。
天気:雨
- 更新日:
- 作り物
表

裏

編み図:9段ブルー、2段アクア又はライトグレーのストライプ。目数、段数は「すこやかベビーのラブリーニット」(実業之日本社)の「6 お花畑のカーディガン」と同じ。
編み込み模様は「ふたりの手編みセレクション」(雄鶏社)の柴田淳デザインの編み込みセーターの模様の一部。
サイズ:12?24ヶ月用(90cmサイズ)。
糸:ピエロ tre(トゥリア) プリンセスブルー3玉弱、アクア半玉、ライトグレー半玉
針:1,3号棒針
期間:4月10日から4月20日(ボタン付け4月23日)
姪のところのちびっ子I君用のカーディガン。
身頃は前後続けて編みました。
肩接ぎと袖下とじを終えてから型紙を作ってアイロンがけしてサイズを確認。
型紙は「すこやかベビーのラブリーニット」には実物大型紙が付いているので写すだけで出来て助かりました。
袖付けは返し縫いとじにしました。
大人用だと修行のような気分になる袖下綴じや前立ても、小さいのでとっても楽で、楽しい間に終わってしまいました。
他にも編ませてくれないかしら。
- 更新日:
- 猫
そろそろ天気が悪くなってきそうですが、晴れの日が3日も続くのは嬉しいことです。
麦もすずもお日様が当たっているときは日向ぼっこをしていてくれましたが、
陰ってしまうと籠やら炬燵の上やらに移動して暖かそうな場所にはいてくれません。
日向ぼっこ中


昨日、毛糸屋さんへもう一度行って目的のもの(力ボタン)を手に入れました。
編んでいるカーディガンのボタン付けがやっとできます。
洗濯槽の掃除中です。
洗濯機のコースに洗濯槽の掃除があるのでその通りにしてみようと放ってありますが、
13時間かかるので途中で切り上げるかもしれません。
昨日の晩ご飯 麦完食。水20cc。すず20g。
朝ご飯 麦完食。水30cc。すず12g。
天気:晴れ